アクセス
お問合せ

神栖市の研修医療機関

 

MEDICAL INSTITUTION

医療法人 玉心会鹿嶋ハートクリニック

循環器内科 心臓血管外科 内科 脳神経外科

〒 314-0146

茨城県神栖市平泉1-168

TEL 0299-77-8888

【ホームページURL】https://www.kashima-heart-cl.com/

医療機関概要

2025年4月現在
病床数
23床[一般病床]
医師数
11人(R7.4.1現在)
産業医資格取得者数
3名
外来患者数(科目別)/年間
循環器内科:37,067名、心臓血管外科:4,827名、脳神経外科:1,263名/年間
入院患者数/年間
6,114名
救急指定
救急告示医療機関(申請準備中)
救急外来数/年間
170名
救急車搬入台数/年間
227台
指定医療
難病指定医療機関、生活保護法指定医療機関、 救急告示医療機関(申請準備中)
オペ数(外科)/年間
心臓血管外科(弁置換術・弁形成術)45件、ステントグラフト16件、下肢静脈90件
オペ数(脳神経外科(CAS))/年間
33件
検査数(内視鏡)/年間
PCI258件、ABL223件
検査数(カテーテル)/年間
ペースメーカ等35件
健康診断受診者数/年間
27名
力を入れている診療科
循環器内科:虚血カテーテル検査等茨城県トップクラス、内視鏡レーザーアブレーション治療は日本トップクラスの症例数を誇ります 心臓血管外科:腹部大動脈瘤(ステントグラフト)茨城県内トップクラス及び鹿行地域でただ唯一開胸手術ができる医療機関
取得できる専門医資格
循環器専門医(不整脈専門医・CVIT専門医)、心臓血管外科(ステントグラフト実施医・下肢静脈瘤実施医)
宿舎
なし
保育施設
近隣施設と調整中
施設の特徴
厚生労働省より特例病床の設置についての認定をいただき、令和6年11月より高度急性期病床を4床増床し、合計23床の病院となりました。 同時に、最新型の低侵襲の心臓血管外科手術の治療が行えるハイブリッド手術室を2室完備いたしました。 今まで行われてきた低侵襲の大動脈瘤の心臓血管外科治療のほか、植込み型除細動器(ICD)や心臓再同期療法(CRT)、特殊カテーテル(ロータブレータ、ダイヤモンドバック)などが行えるようになり、施設認定・症例数ともに、大学病院レベルのスタンダードな循環器専門医療機関となっております。 心血管疾患の診断のために必要な検査(CT・MRI・エコー・血液検査・心肺運動負荷試験)をほぼワンストップで受けていただく迅速な検査・診断が特色となっております。

専門連携研修情報

2025年2月現在
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
循環器専門医研修プログラム(新制度)
診療領域
循環器内科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
不整脈専門医研修プログラム
診療領域
循環器内科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
地域医療に係る不整脈領域の診療・治療に多く携わることができる
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
浅大腿動脈ステントグラフト研修プログラム
診療領域
心臓血管外科
研修の特徴
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
ステントグラフトの症例を数多く経験することができる
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
腹部ステントグラフト研修プログラム
診療領域
心臓血管外科
研修の特徴
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
ステントグラフトの症例を数多く経験することができる
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
胸部ステントグラフト研修プログラム
診療領域
心臓血管外科
研修の特徴
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
ステントグラフトの症例を数多く経験することができる
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
下肢静脈瘤に対する血管内治療研修プログラム
診療領域
心臓血管外科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
地域唯一の下肢静脈瘤に係る診療・治療を多く経験することができる
基幹施設
鹿嶋ハートクリニック
プログラム名
脳神経血管内治療専門医研修プログラム
診療領域
脳神経血管内治療
研修の特徴
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
地域医療の脳神経外科領域に係る症例を数多く経験することができる
基幹施設
昭和大学江東豊洲病院
プログラム名
昭和大学江東豊洲病院 心臓血管外科 修練施設群
診療領域
心臓血管外科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
弁置換術・弁形成術などの開胸手術・ステントグラフト・下肢静脈瘤の症例を数多く経験することができる
基幹施設
帝京大学医学部附属病院
プログラム名
帝京大学医学部附属病院 循環器内科 研修関連施設群(旧制度)
診療領域
循環器内科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
PCIやABLなど、地域医療に係る循環器領域の症例を数多く経験することができる
基幹施設
帝京大学医学部附属病院
プログラム名
帝京大学医学部附属病院 内科専門医研修プログラム
診療領域
内科
研修の特徴
  • 症例数が多い
  • 手技に積極的
  • 地域医療
指導体制
  • マンツーマン指導
設備環境
  • 施設設備が充実
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
PCIやABLなど、地域医療に係る循環器やその他の領域の症例を数多く経験することができる
基幹施設
筑波記念病院
プログラム名
筑波記念病院 内科専門医研修プログラム
診療領域
内科
設備環境
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
PCIやABLなど、循環器領域の症例を数多く経験することができる
基幹施設
筑波記念病院
プログラム名
筑波記念病院 外科専門研修プログラム
診療領域
外科
設備環境
  • ON・OFFがハッキリ
  • 福利厚生が充実
研修の特徴・特色
弁置換術・弁形成術などの開胸手術・ステントグラフト・下肢静脈瘤の症例を数多く経験することができる

ページトップヘ