2025.02.08
2025年2月8日(土)、2月9日(日)「産業医学基礎研修 実地・後期研修」を開催しました。
鹿島臨海工業地帯の工場見学と先生方の経験に基づいた講義が行われ、受講者の皆さまよりご好評をいただきました。
■日時
2025年2月8日(土)9:30~17:00
2025年2月9日(日)10:00~17:00
■場所
◇実地研修 三菱ケミカル株式会社、花王株式会社
◇後期研修 アートホテル鹿島セントラル 2F 鳳凰の間
■参加人数
48名
うち茨城県外からの参加者は41名
(秋田県、新潟県、福島県、栃木県、山梨県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、三重県、愛媛県、山口県)
■プログラム内容
2025年2月8日(土)
| 研修 | テーマ | 講師 |
|---|---|---|
| 工場見学 | 職場巡視のキホンとリスクアセスメント | 三菱ケミカル(株) 真鍋 憲幸 |
| 産業医活動の実際 | 花王(株) 小野 嘉史 | |
| 座学 | メンタルヘルス不調の事例紹介 | 神栖産業医トレーニングセンター 大野 吉史 |
| 海外赴任労働者の健康管理 | 神栖産業医トレーニングセンター 大野 吉史 | |
| 様々な業種の有害要因 | 神栖産業医トレーニングセンター 林 卓哉 | |
| 過重労働面談の実際 | 神栖産業医トレーニングセンター 荒井 聡一郎 |
2025年2月9日(日)
| テーマ | 講師 |
|---|---|
| 減酒対応~健診・保健指導における アルコール対策とアルコール低減外来 | 筑波大学 吉本 尚 |
| 職場における感染症対策 | 神栖産業医トレーニングセンター 小野 嘉史 |
| 衛生委員会の活用 | 産業医科大学 五十嵐 侑 |
| 産業医活動のピットフォール | 産業医科大学 五十嵐 侑 |
| 健康診断と事後措置 | AGC(株) 産業医 田中 完 |
| ヒューマンエラー | AGC(株) 産業医 田中 完 |
■研修後アンケート
工場見学のアンケート結果(参加者45名)


座学のアンケート結果(参加者50名)


■参加者の声
■当日の様子







