EVENT
2024.10.19
2024年10月19日(土)、20日(日)「産業医学基礎研修 実地・後期研修」を開催しました。
鹿島臨海工業地帯の工場見学と先生方の経験に基づいた講義が行われ、受講者の皆さまよりご好評をいただきました。
■日時
2024年10月19日(土)9:30~17:00
2024年10月20日(日)10:00~17:00
■場所
◇実地研修 AGC株式会社、信越化学工業株式会社、ダイキン工業株式会社
◇後期研修 鹿島セントラルホテル 2F 鳳凰の間
■参加人数
50名
うち茨城県外からの参加者は38名
(福島県、長野県、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、大阪府、兵庫県、和歌山県、三重県、広島県)
■プログラム内容
2024年10月19日(土)
研修 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
工場見学 | ガラス製造業の健康管理 | AGC(株) 産業医 田中 完 |
化学製造業の安全衛生の取り組み | 信越化学工業(株) 環境保安部長 有馬 定一 | |
製造業の安全衛生の取り組み | ダイキン工業(株) 総務担当課長 小沢 信夫 | |
座学 | 復職判断の実際 | 神栖産業医トレーニングセンター 林 卓哉 |
ストレスチェック制度 | 神栖産業医トレーニングセンター 林 卓哉 | |
小売業の産業医活動 | (株) 丸井グループ 産業医 日比野 浩之 | |
公的機関における産業保健活動 | 千葉大学 環境労働衛生学 能川 和浩 |
2024年10月20日(日)
テーマ | 講師 |
---|---|
高齢労働者の健康管理 | AGC(株) 産業医 田中 完 |
産業保健活動における多職種連携 | 千葉大学 環境労働衛生学 能川 和浩 |
様々な業種の有害要因 | 神栖産業医トレーニングセンター 林 卓哉 |
運動指導の実際 | 筑波大学 総合診療科 阪本 直人 |
人間工学的な改善 | AGC(株) 産業医 田中 完 |
安全配慮義務と合理的配慮 | AGC(株) 産業医 田中 完 |
■研修後アンケート
工場見学のアンケート結果(参加者45名)
座学のアンケート結果(参加者50名)
■参加者の声
■当日の様子